 
	      
		シリーズ「在学生に聞く」の第1回は,学部1年女子の皆さんです.
		インタビューが行われたのは,12月のとあるお昼休み.エリプスでお昼ご飯を食べながら,入学して約8ヶ月経った学部1年の女子の皆さんの農工大情報工学科での学生生活についてお話を伺いました.
		理系女子(工学部女子)にはどんなイメージをもっているでしょうか・・??
		農工大情報工学科の皆さんは,とてもかわいらしい方ばかりですよ!!
		では早速どうぞ!
	      
	    
	      
	      
		(インタビュアー)
		今日はお集まりいただきどうもありがとうございます.いつもお昼ごはんはここで食べているの?
	      
	      
	      
	      
		(学生)
		「そうですね.学科のみんなでエリプスで食べることが多いですね.お昼ごはんだけではなく,授業の空き時間や放課後もよくエリプスですごしています.」
	      
	      
	      
	      
	      
		入学して8ヶ月くらい経ちましたが,大学生活は楽しいですか?
	      
	      
	      
	      
	      
		「楽しいです!(即答)」
		「女子も男子も面白い人が多いので,一緒にいて楽しいですよ」
		「特に女子が面白いです.みんな自分以外が面白いって思っているよね(笑)」
		「そうそう(笑)」
	      
	      
	      
		なんだか思った以上に楽しそうですね!
		女子の割合は15%程度ですが,びっくりしませんでしたか?特に女子高出身の人は大きな環境の変化だと思いますが.
	      
	      
	      
	      
	      
		「最初はやはりとても戸惑いました.男子としゃべるのが大変に感じたこともあります.でもすぐに慣れます(女子高出身者)」
		「そうそう,かなり構えてたよね.でもすぐ話せるようになって,今では..(共学出身者)」
		「普通の高校の共学と比べても女子は少ないので,最初は不安でした.でも,初日から女子みんなで一緒にご飯を食べたりして,仲良くなりました(共学出身者)」
		「最初は,(最寄り駅の)東小金井で待ち合わせして一緒に学校いってました!」
	      
	      
	      
	      
		それはすごいですね..!
		女子が少ないということ以外に,入学前に不安に思っていたことはありますか?
	      
	      
	      
	      
	      
		「友達ができるか不安でした.でも,すぐみんな仲良くなって,結束してテスト勉強など協力してやってます!」
		「よくみんなで一緒に図書館やエリプスで勉強したりしゃべったりしてますよ.最近はエリプスが多いです.」
	      
	      
	      
		みなさんとても仲がいいんですね!不安といえば,一人暮らしの人もいると思いますが,不安はなかったですか?
	      
	      
	      
	      
		「最初は寂しかったけど,大丈夫です.友達も遊びに来てくれるし」
		「居住環境はいいですね.ご飯を食べるところもたくさんあるし,交通の便もいいし.それでいて,適度に田舎な感じがいいです(笑)」
	      
	    
	      
	      
		サークル活動はしていますか?
	      
	      
	      
	      
		「サークルや部活をやっている人がほとんどですね」
		「音楽系が多いかな.アカペラサークルとか,ピアノ部とか」
		「部活も楽しいです! バスケ部! 卓球部!!」
	      
	    
	      
	      
	      
		大学生といえば,アルバイトもしているの?
	      
	    
	      
	      
		「そうですね.塾講師とか,販売とかですね」
	      
	    
	      
	    
	      
		そうですか.サークルもバイトもいろいろエンジョイしてるんですね!
		授業はいかがですか?
	      
	      
	    
	      
		「専門は楽しいです!」
		「体育も楽しいよね」
	      
	      
	  
	      
		専門で一番面白い科目は何ですか?
	      
	      
	      
		「中條先生の論理回路!(全員一致)」
		「そうそう!断然楽しいです!!」
	      
	      
	      
		ほほ~.興味深いです!なんでですか??
	      
	      
	      
	      
	      
		「説明がわかりやすいところかな.たまに迷走するけど,すごく面白いです」
	      
	      
	      
		中條先生にお伝えしておきます(笑).
		大学生活で一番楽しいことって何ですか?
	      
	      
	
	      
		「部活」
		「空き時間です.学科の友達みんなでゲームしたり,しゃべったりすること」
		「よくみんなで勉強してますよ.レポートやるつもりで友達と集まって遊んじゃうこともあるけど」
	      
	      
	      
		集まるときは女子だけなの?
	      
	      
	      
	      
	      
		「女子だけではなく,男子も含めて集まってますよ」
		「男子もみんないい人で,男女ともに仲良くなっています!」
		「最初はスカイプとかツイッターで仲良くなって,リアルでも話せるようになった友達もいます」
	      
      
	      
		うわ・・私が学生の頃には考えられないです(狼狽).
		コミュニケーションの手段が新しいですね!
		農工大情報工学科にきてよかったことや農工大の好きなところを教えてください.
	      
	      
	      
	      
		「専門が楽しいこと!」
		「あと,EDEN(注:学科専用のPC端末教室)があることはすごくいいです.」
		「トイレがきれい」
		「キャンパスの雰囲気がいいです.農学部は大きな木があって重厚な感じ,工学部は洗練された感じです」
		「学科の人数少ないから,かえって友達がたくさんできて楽しいです.これは私大や大規模な国立大に入った高校の友達に比べてすごくよかったと思っています」
	      
	      
    
	      
		そうですか.友達や教員との距離が近いのも農工大情報工学科ならではかもしれません.
		では農工大情報工学科に来て思ったより悪かったことは何かありますか?
	      
	      
	      
		「学科の人とツイッターで話すからツイッターやりすぎてます..」
		「農学部と工学部のキャンパスが離れているところ..」
	      
	      
    
	      
		農学部と工学部のキャンパスは確かに距離が遠いですね..
		では最後にこれから農工大を受験する人に対してメッセージをお願いします!
	      
	      
	      
		「絶対にいえるのは,入る前に想像していたよりいい大学ということです!! (一同同意)」
		「そうそう!すごく楽しい!」
	      
	      
	      
		力強いコメントありがとうございました!
		これからの大学生活も楽しくすごしてくださいね!!